詳しくはMS公式HP で!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年05月17日

MS定例ゲーム (2015/05/14)

2017年、203高地初のゲーム。
しかし、天気は雨!


変な草もいっぱい生えている。
予定を変更し、フィールド整備に突入!



草むしり



新装備、ストーブの試運転も実施。
ぶっちゃけ煙い。


ブーニー・・・ハット?


以上!寒いので解散!  

Posted by MS  at 20:46Comments(0)らんちゅう

2016年12月29日

AGM エアーコッキング M14 分解メモ

こんにちわ。らんちゅうです。

今年も(自分は)あと一回のゲームを残すのみとなりました。
やり残したことは、来年に繰り越しましょう。

さて、世間ではM40が話題のようですね。
自分はM40よりM14の方が好きですが。
というわけで、一部で話題のエアーコッキングM14。
遅まきながら、その実態に迫ります。


いざ開封(+とりあえずレールつけてみたw)

箱にはSNIPERRIFLEの文字
福袋に入る伏線かな?


初速表示。ところで左下の80ってなんですかね?


まあ、書いてあるんだからそうなんじゃないっすかね


付属品&説明書

M2は賑やかし
ライトはマルイのCQフラッシュ位の明るさ
M2の右にいるドライバーも付属品なんだが、これ一本で完全分解できる


マガジンはシングルカラム、33発までは入った(筆者調べ)
これ以上詰めようとするとマガジン前部が開いてくるw
本体への取り付け方法により、マルイ系マガジンとの互換は無い
そして鉄の棒


ストック比較 右はマルイ、左がエアコキ
うん、薄々感づいてはいたけど、そのままじゃ乗せ換え出来んわw
エアコキEBRとかやりたかったんだが、大手術になっちまう


なんかストックのケツがやたら重いと思ったら、
鉄の棒再び


ふといのが縦に2本も入ってる


ガスブロック周辺を展開
アウターバレルは鉄


上:ホップ調整ネジ
下:リアサイト
リアサイトはやけに気合いの入った構造
SNIPERRIFLEだからね


いよいよ本体なんだが・・・
インナーバレルを取り囲む鉄の棒の群れ
もういいよ・・・
鉄の棒全部抜いたら、本体とストック合わせて1.2㎏しか無くなったぞ


Simple is Bestを地で行くような構造
それでいて二重装填しないようになってたり、
安全装置掛けてるとコッキングしきれなくなったり、
一応やることはやってる

バネはマルイ系電動とほぼ同じ太さなんだが、
ピストンのOリングがやや小さいせいで使い回せない

チャンバーは・・・写真撮り忘れた
電動との互換性はバレルも含めて微塵も無し
とりあえずVパッキンだった

グリス塗りなおして初速計ったら75m/sしか出ない(0.2g)。
バネのレートからして、なんかヘマしてる可能性が高いが・・・
ま、しばらくこのままでいいや。  
タグ :M14整備


Posted by MS  at 14:34Comments(0)らんちゅう

2016年12月11日

月刊 春風園通信 晩秋編 (2016/11/20)



こんにちは。らんちゅうです。
今回はU.S.SOCOMさん主催のゲームにお邪魔させて頂きました。

お題は『電動ガン以外でゲーム』と『10禁のみでゲーム』ってわけで、
エアコキの準備したり、10禁買ってきたり。
しかし、自分がちょっと気合い入れて準備すると大抵の場合、良からぬことが起きる。

今回のそれは出発時に起きた。
いつものように自転車で自宅を出たところ、走り始めから後輪の振動に違和感を覚える。
そして数分後、2cmの段差であえなくバースト。早朝の閑静な住宅街に破裂音が響いた。

後日撮影。チューブはともかく、タイヤは寿命だな。

家に帰ってポケモン漬けになろうやと誰かが囁くが、ドタキャンは社会人として無いので却下。
無理に電車に乗っても角田駅から歩く(13㎞)羽目になるため、やむなく原付の準備開始。
しかし、こういう時に限ってガソリンが1/3位しか入ってないっていう。
震災の教訓が生かされてないね。


2時間以上にわたる寒行で若干おかしくなりながらも春風園に到着。
その後、持ち寄った菓子を食いながら準備、10時ごろからゲーム開始。


『電動ガン以外でゲーム』
静かなゲーム。たまに聞こえるガスブロの動作音がよく響く。
葉もほとんど落ちているにもかかわらず、枝の隙間から相手を狙うと弾が逸れていく。
藪バリアマジ有能。

5m前の相手に3発撃ち込んで外した時はマジで焦ったw
電動に慣れ切るとダメだわ。今冬はエアコキで通そう。


『10禁のみでゲーム』
マルイ銀弾・エアコキ・各社リボルバー等、日陰の銃たちがメインを張る。
手頃なエモノが無かったので、前日にセ〇ヤへ。
1000円のM29、イマイのちっちゃいハイパワー、マルイPC356でしばし悩む。
結局、既に18禁持ってて、マガジンが共有できるPC356を購入。
大人げない。
関係ないが、絶版との噂のアリイのM203も売っていた。

ゲームが始まったらとにかく接近する一同。
某社のバイオ弾はHOPの掛かりが1発ごとに変わり、狙っても当たらない。
さらに特筆すべきは主催側にすら地獄絵図と言わしめた『10禁+走行禁止ルール』。
動画で記録していないのが悔やまれるくらい笑えるので、是非とも各地で再現して頂きたい。



午後に入り、曇り始める空。
天気と体調と移動時間を考慮し、14:30を以て撤退。
自分の秋サバゲもこれにて終了。


≪おまけ≫

新しいベスト シャルム製 H-1540

前のはLサイズで、重ね着すると窮屈だったのでLLへ。
『時期』だからなのか品切れが多く、単色で無線用ポケット付きのベストは買えなかった。

12月からはニセ猟師がフィールドに出没します。  

Posted by MS  at 22:04Comments(0)らんちゅう

2016年10月20日

2016.10.16 フロンティア定例会


いくらか紅葉が始まった感があり、予想最高気温も20℃前後。
その割にやたら日差しは暑い。


こんにちは。はぐれMSのらんちゅうです。
身内はみんなどっかに行ってしまいましたので個人参加でしたが、
なんか見たことある人ばかりで気楽にゲームしてました。


今日のゲームはリアルカウント戦。しかし交通事情により極力荷物は減らしたい。
と言うわけでエモノは中華製AR-57とクラウン製のボディガード380のみ。


まずは15分フラッグ戦を4戦。
今日のスタート地点は中央の山の東西の麓。
山の上から攻撃できる西側が有利かと思ったがそんな事もなく、案外良バランス。
赤が勝ったり、黄色が勝ったり。大廻りしてフラッグ取ってみたり。


その後、チームを再編して、2時間の耐久戦へ。互いの陣地にタイマーが置かれる。
タイマーにはスイッチが付いており、スイッチがONの間のみ時間が進む。
敵側のタイマーまでたどり着き、スイッチを入れて時間を進める。
スイッチを押された側は、敵を排除してタイマーを止める。
こうして、タイマーの進みが少ないほうが勝利。
結果から言えば、赤4分:黄色44分で赤側の勝利。


このゲーム中、AR-57に悲劇が。


在りし日のAR-57(イメージ)





(BGM:火曜サスペンスのテーマ)

敵の攻撃から逃走中、銃に木の枝かツタが引っ掛かかる。
引っ張ってちぎろうとした結果、
ちぎれたのは植物ではなくストックの方だった。



スプリングガイドまで締結しない構造が仇となった


パトリオットT(命名・撮影:平山氏)誕生の瞬間である


自然に逆らってはいけない


得難い教訓であった。  

Posted by MS  at 20:38Comments(0)らんちゅう

2016年09月17日

マルイ KSG 分解メモ

あくまでメモなので、分解は自己の責任において行うこと
一部省略してるので、自分で判断できない場合は、マネしないように



テイクダウン
ピン二本抜くだけでグリップが取れる


ガスタンク格納部
アウターバレルとマズルプレート周辺はほとんど手で外せる
フォアエンドは見えてるネジをひたすら外すだけ
マガジンチューブも同様
チークピース前部の細いネジ二本外せば、ストックも引き抜ける

今回のバネ飛びポイント

左側面

右側面


インナーシャーシ下部
切欠き奥の細いネジ三本を外し、アウターバレル後部を外す
これを外さないと、インナーシャーシが割れない
別な意味で割れる


内臓




チャンバー、流石に改良されてる




ノズルアッセンブリ、組み立てめんどくさい


シリンダーアッセンブリ、ネジはあんまり回さなくても外せる



キャリアアッセンブリ、アウターバレルサドルと一緒にシャーシから外す  
タグ :KSG整備


Posted by MS  at 10:26Comments(0)らんちゅう

2016年08月04日

2016.07.31 妖怪CON²定例会

こんばんわ、らんちゅうです。

葉山春風園にて、妖怪CON²さんの定例会。
MSからは2名がお邪魔させていただきました。


角田駅を出発して約一時間、春風園に一番乗り。
いつ見ても羨ましい駐車場。

40分ほど一人で休憩してたら参加者が集まり始め、かき氷が振舞われる。
かき氷


本日のゲームは全てスパイ戦。
8対8くらいで始まったはずなのに、いつの間にか黄色チームが常時2~3名になる。
ついには戦闘中の裏切りで黄色チームが1名になるという事案が発生。
一人でも暫く持ちこたえる辺り、やはりベテランは巧い。

カレー
昼食は事前に告知された、閣下の特製カレー夏モデル。
この写真ではとても伝わらないが、相当な手間が掛かっている。

トッピング
さらに各自が持ち寄ったトッピングがテーブルに並んだ。
大変美味しゅうございました。


黄色チームでの裏切りの頻発は恒例行事となるのか?
次回も是非参加したい。



≪おまけ≫

新調したガンケース iGiG製 G515D
M14までなら余裕で収納できる。反射材が仕事しすぎている。

帰宅後、何気なくガンケースを体重計に乗せると・・・


ん?

8キロくらいかと思ってたんだが・・・
なんだこれは・・・・・・たまげたなあ
  

Posted by MS  at 22:42Comments(2)らんちゅう

2016年05月13日

2016.05.08 MS定例ゲーム



本日天気晴朗なれど風強し


軽機の照門の取り付けが曲がってる事に気づいて、仕事に悪影響が出ているらんちゅうです。
今回は諸事情により、殆どの写真が90°傾斜しています。


MSには似つかわしくない好天に恵まれたGW最終日、県内外から12名の戦士達が203高地に集結した。




この季節は緑か茶色か、どちらが有利とも言えない。
岩になり切れば黒でも大丈夫。





午前中は軽めの殲滅戦。その最中、突如として敵勢力の襲撃を受ける。

椎茸(中) 6本
エリンギ(中) 2本
マッシュルーム(大) 5個前後
棒餃子  0.35kg
鳥皮餃子 0.5kg
成形肉   0.3kg
牛肉A     1kg
牛肉B    1kg
鶏肉     1kg

総勢4kg超の軍勢であるが、迎え撃つ一同にはまだ余裕があった。
「このぐらいすぐ無くなるでしょ。」
しかし・・・


いつもならばすぐに片付く敵勢力に苦戦するメンバー一同

誤算か、慢心があったのか。
誰か一人足りないだけでこうも違うのか。




牛と菌類の猛攻に紛れ、ゲリラ的に投入される鳥皮餃子(中央左の不審物)



無残に皮(下の変なの)を剥がされながらも喊声を上げる鶏





死闘の末に敵勢力の撲滅には成功するも、この戦闘により数名が犠牲となった。




犠牲者を悼む儀式の最中であり、断じて焼き網の後始末ではない。
ポテトチップスの袋など見えない。





悲劇を乗り越えて午後のゲームに励む戦士たち



夕焼けに照らされた墓標
(決して、BBQ用のU字溝ではない)





それぞれの想い(明日から仕事か~等)を胸に、203高地を後にした。



《落し物のお知らせ》



東京マルイ製 ガスブログロック用マガジン マグプル?付き
203高地にて、冬眠明けで彷徨っている所を保護しました。
お心当たりの方はMSまでご連絡下さい。
  


Posted by MS  at 00:00Comments(0)らんちゅう

2015年08月14日

2015.08.09 MS定例ゲーム

こんにちは、雨男のらんちゅうです。
3ヶ月ぶりにゲームに出てきて、当日のみ雨が降る辺りおそらく本物です。

前述の通り、朝から霧雨、昼頃には小雨と悪化する天候。

雨の中、勢力を拡大する菌(きのこ)類。



カラカサタケ(Macrolepiota procera)





群生するエリンギ(Pleurotus eryngii)





ブナシメジ(Hypsizygus marmoreus)



しかし、昼過ぎ。
菌類に飲み込まれつつある203高地に、晴れ男アイハラが現れ、
天気は一転晴れへ。

晴天の中、午後のゲームはつつがなく進行し、傷病者0で無事に終了。
かくして203高地の平和は保たれたのだった。


《 注意 》

カ、ブユ、アブの襲撃が多発しております。各自駆除して下さい。
203高地のきのこは諸事情により食べられません。取らないで下さい。
  

Posted by MS  at 17:57Comments(0)らんちゅう

2014年12月31日

2014.12.31 解体記録②

今年(恐らく)最後の記事がこんなんでいいのか?
らんちゅうです。

 ・欲しいか
       →はい
         いいえ

 ・必要か
         はい
       →いいえ

 ・欲しいか
       →はい
         いいえ

人間が何か買う時ってだいたいこんな感じだと思う。
結局買うなら、弄る時間があるときに買ってしまおう。
Hk417でも、SCAR-Hでも、SR-25でも無い

CYMA M14 EBR Mod.1 中古品
付属品:純正多弾マガジン、プロハンターG用スコープ、マウントリング、 無理やり固定されたバイポッド、QDグリップ

前進し切らないチャージングハンドル

明らかに寄っているアウターバレル

いやが上にも高まる期待。
早速ストリップ開始。
芸術的な反りを見せるハンドガード

日本刀へのリスペクトか何かだろうか?


ひ弱そうなストックの接合部

グリップはガスブロ用に近い形状


ストックの解体を始めた時からなんとなく気付いてはいたが、ネジが足りない。
(締めた痕はある)
これだから中古の中華銃は堪らない。

ストックから先に分解の形跡は無し。ちょっと寂しい。
メカボは配線の一部が省略されている他、
セレクター周辺がEBRのモーターハウジングに合わせてアレンジされている。
G&P製DMR用メカBOXとの比較

上がDMR、下がEBR。マルイ製はDMRより更に下向き

中華銃的心臓部 超力曳机

樹脂軸受は入っているだけマシと思うべきか?

今年最後の不安の種

代えの無いモーターハウジングにヒビ。
まだ一発も撃ってないのにカウントダウン始まってるし。


今回の分解で最大の難所となったストッパーレール。
凸が大きすぎて動く気配無し。
分解前


分解後

凸は1/3程の大きさになり、レールを変形させ、メカボを傷だらけにしてようやく外れる。
今まで考えたことも無かったが、メカボを閉じてからプレスしているのだろうか?



久々に見る緑グリス。洗浄中は手袋必須。
スプリングガイドは何故かVer.3用。

その他・メモ
アウターバレル外径 :15.2mm(マルイ・G&Pは15.0㎜)
インナーバレル :440mm 真鍮
シリンダー     :M14専用フル 真鍮
シリンダーヘッド  :Oリング付近エアリークあり
タペットプレート  :ノズル取り付けが緩い
軸受        :6㎜鉄系 やや緩い
ベベルギア     :ラッチ部4枚


ネジを補充し、仮組み。


最初の写真と違う?気のせいだろ。
今年の初めにも似たような記事を見た?気のせいだろ。


M14が6丁見える?気のせいじゃないだろ。


ついでになりますが、
12月28日(日)に、宮城県黒川郡大郷町にある
バンブージャングル仙台に行きました。
MSからは4+1.5+1人が参戦しました。
当日は天気も良く、風も無いサバゲ日和の一日でした。
多少のぬかるみはMSにはご褒美みたいなものだと思います。
その内また遊びに行きます。  
タグ :M14整備


Posted by MS  at 22:24Comments(0)らんちゅう

2014年01月26日

2014.01.26 中古M14 腑分け記録

今回、初投稿のらんちゅうと申します。
M14とかトンプソンとかMac10とか使ってるヤツです。

この度メンバー一同の散財ラッシュに釣られ、福島市内の大型リサイクルショップにて発見した
オプション多数のM14(38k)を購入するに至りましたので、記録を兼ねて報告させていただきます。

まず外観と付属品から


東京マルイ M14 OD、アウターバレル+ハイダー、多弾Mg
ノーベルっぽいバイポッド
PDI マウントベース、アンダーレール、フロントサイト、ショートアウターバレル(Al)
G&P スカウトマウント(計4つ目w)
ボルテックスハイダー(Fe)+専用サプレッサー
TASCO製? 3-9×40イルミネーションスコープ(赤、青)+マウントリング

純正のバレルトップカバーの行方が気に掛かるが、内容は上々。(使うかどうかは別として)
これで中身が良ければ文句無し。

ストリップ開始。

折れたコネクター、まぁ問題無し。
インナーバレルはPDIの450mm(SUS)、内径は興味無し不明。(たけぇバレル使ってんな)
セレクター周辺でネジ一本不足、手持ちのネジで埋め合わせ、作業続行。
メカBOXへ。

ガワ
ガワ
モツ
モツ

自前のマルイ製Ver7は全て茶色の為、司馬かと疑うもどうやらマルイのロット違いの模様。
グリスから異臭がするも、内部部品は全てマルイ製。
写真には写っていないがピストンは後方吸気仕様に改造されている。(写真上の穴は謎)
純正のインナーバレルの行方が気に掛かるが、内容は上々。

洗浄、グリスアップを経て、組み直し。


長ぇ。
1235mmもあんぞこれ。

初速は89~92m/sで安定し、特にいじる必要も無し。(マルイ0.2gバイオ弾使用)
購入前に葛藤があったものの、終わってみれば下手な福袋よりずっといい買い物となりました。  
タグ :M14整備


Posted by MS  at 22:37Comments(0)らんちゅう

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
MS
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE